「peopled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
peopledの意味と使い方
「peopled」は「人々が住む」という意味の形容詞または過去形・過去分詞形です。ある場所に人が住んでいる状態や人口があることを示します。歴史的記述や文学的表現で、土地や地域に人々が生活している様子を描写する際に用いられます。
peopled
意味人々が住む、居住する、人口がある
意味人々が住む、居住する、人口がある
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
peopledを使ったフレーズ一覧
「peopled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
densely peopled(人口が密集した)
sparsely peopled(人口がまばらな)
well-peopled(人が多く住む)
largely peopled(大部分が人が住む)
newly peopled(新たに人が住み始めた)
sparsely peopled(人口がまばらな)
well-peopled(人が多く住む)
largely peopled(大部分が人が住む)
newly peopled(新たに人が住み始めた)
peopledを含む例文一覧
「peopled」を含む例文を一覧で紹介します。
The city is heavily peopled with tourists.
(その都市は観光客で賑わっている)
The ancient ruins were peopled by spirits in the legend.
(その古代遺跡には伝説上の精霊が住んでいた)
A small island, once peopled by a few families, is now deserted.
(かつて数家族が住んでいた小さな島は、今では無人である)
The theater was peopled with eager fans.
(劇場は熱心なファンで埋まっていた)
The forest, peopled with mythical creatures, was a place of wonder.
(神話上の生き物で満ちた森は、驚異の場所だった)
英単語「peopled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。