「panelling」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
panellingの意味と使い方
「panelling」は「羽目板張り」という意味の名詞です。壁や天井などに板を張ること、またはその板自体を指します。装飾的な目的や断熱・防音効果のために用いられ、木材だけでなく、金属やプラスチックなどの素材も使われます。
意味羽目板、パネル張り、羽目板工事
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
panellingを使ったフレーズ一覧
「panelling」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
wood panelling(木製パネル張り)
decorative panelling(装飾パネル)
wainscoting panelling(腰壁パネル)
acoustic panelling(吸音パネル)
modern panelling(現代的なパネル)
custom panelling(特注パネル)
install panelling(パネルを取り付ける)
remove panelling(パネルを取り外す)
repair panelling(パネルを修理する)
panellingを含む例文一覧
「panelling」を含む例文を一覧で紹介します。
The living room features beautiful oak panelling.
(リビングルームには美しいオーク材の羽目板が施されている)
The old house had dark wood panelling in the hallway.
(その古い家は廊下に暗い木製の羽目板があった)
We decided to install some decorative panelling on the walls.
(私たちは壁に装飾的な羽目板を取り付けることにした)
The theatre’s interior was enhanced by ornate plaster panelling.
(劇場の内装は、華麗な漆喰の羽目板で引き立てられていた)
The kitchen cabinets were made of a light-colored wood panelling.
(キッチンのキャビネットは明るい色の木製羽目板で作られていた)
He chose a modern, minimalist style of wall panelling.
(彼はモダンでミニマルなスタイルの壁用羽目板を選んだ)
The soundproofing was improved with acoustic panelling.
(吸音材を使った音響パネルで防音性が向上した)
The boat’s interior was finished with teak panelling.
(船の内部はチーク材の羽目板で仕上げられていた)
She admired the intricate detail of the antique panelling.
(彼女はアンティークの羽目板の複雑なディテールを賞賛した)
The conference room had simple, functional panelling.
(会議室にはシンプルで機能的な羽目板があった)
英単語「panelling」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。