「oligomeric」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
oligomericの意味と使い方
「oligomeric」は「オリゴマーの」という意味の形容詞です。化学において、少数の単位分子(モノマー)が結合してできた分子構造を指します。単純な分子が数個集まった状態で、ポリマーほど大きくなく、化学反応や材料科学で特定の性質や機能を示す際に用いられます。
oligomeric
意味オリゴマーの、少重合体の、数個の単量体からなる
意味オリゴマーの、少重合体の、数個の単量体からなる
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
oligomericを使ったフレーズ一覧
「oligomeric」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
oligomeric protein(オリゴマータンパク質)
oligomeric state(オリゴマー状態)
oligomeric complex(オリゴマー複合体)
oligomeric assembly(オリゴマー集合体)
oligomeric form(オリゴマー形態)
oligomeric state(オリゴマー状態)
oligomeric complex(オリゴマー複合体)
oligomeric assembly(オリゴマー集合体)
oligomeric form(オリゴマー形態)
oligomericを含む例文一覧
「oligomeric」を含む例文を一覧で紹介します。
The protein forms oligomeric structures.
(そのタンパク質はオリゴマー構造を形成する)
The drug targets oligomeric amyloid-beta.
(その薬はオリゴマー型アミロイドβを標的とする)
Oligomeric states are crucial for function.
(オリゴマー状態は機能に不可欠である)
We studied the oligomeric assembly of the peptide.
(我々はペプチドのオリゴマー集合体を研究した)
This oligomeric complex is highly stable.
(このオリゴマー複合体は非常に安定している)
英単語「oligomeric」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。