「ohmic」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
ohmicの意味と使い方
「ohmic」は「オームの、電気抵抗の」という意味の形容詞です。電流と電圧の関係がオームの法則に従う性質を示し、電気回路や材料の抵抗特性を表す際に用いられます。
ohmic
意味オームの法則に従う、抵抗が一定の、線形の
意味オームの法則に従う、抵抗が一定の、線形の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
ohmicを使ったフレーズ一覧
「ohmic」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
ohmic contact(オーム接触)
ohmic heating(オーム加熱)
ohmic loss(オーム損失)
ohmic resistance(オーム抵抗)
ohmic device(オーム性素子)
ohmic heating(オーム加熱)
ohmic loss(オーム損失)
ohmic resistance(オーム抵抗)
ohmic device(オーム性素子)
ohmicを含む例文一覧
「ohmic」を含む例文を一覧で紹介します。
The resistor exhibits ohmic behavior.
(その抵抗器はオーム挙動を示す)
A conductor is considered ohmic if its resistance is constant.
(抵抗が一定であれば、導体はオーム性とみなされる)
This circuit is designed to be strictly ohmic.
(この回路は厳密にオーム性になるように設計されている)
We need to ensure the device remains ohmic under varying conditions.
(様々な条件下でデバイスがオーム性を保つことを確認する必要がある)
The material shows a linear, ohmic relationship between voltage and current.
(その材料は、電圧と電流の間に線形的なオーム関係を示す)
英単語「ohmic」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。