「objectivist」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
objectivistの意味と使い方
「objectivist」は「客観主義者」という意味の名詞です。客観主義とは、真理や価値は個人の主観や感情に左右されず、独立して存在するという哲学的な立場であり、objectivistはそのような考え方を支持する人を指します。
意味客観主義者、客観的現実を重視、理性尊重、個人主義
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
objectivistを使ったフレーズ一覧
「objectivist」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
an objectivist philosophy(客観主義哲学)
an objectivist approach(客観主義的アプローチ)
an objectivist thinker(客観主義思想家)
an objectivist interpretation(客観主義的解釈)
objectivistを含む例文一覧
「objectivist」を含む例文を一覧で紹介します。
He is a staunch objectivist, believing in the power of reason and self-interest.
(彼は、理性と利己心の力を信じる、熱心な客観主義者です)
The artist’s work is often described as objectivist, focusing on pure form and color.
(その芸術家の作品は、純粋な形と色に焦点を当てた客観主義的だとよく評されます)
She identifies as an objectivist, advocating for individual liberty and minimal government.
(彼女は客観主義者だと自認し、個人の自由と最小限の政府を提唱しています)
His objectivist philosophy emphasizes objective reality and the pursuit of happiness.
(彼の客観主義哲学は、客観的な現実と幸福の追求を強調します)
The movement attracted many objectivist thinkers who valued logic above all else.
(その運動は、何よりも論理を重んじる多くの客観主義的思考家を引きつけました)
英単語「objectivist」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。