lv4. 難級英単語

「nystagmus」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

nystagmus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

nystagmusの意味と使い方

nystagmusは「眼振」という意味の名詞です。眼球が不随意に、一定のリズムで揺れ動く状態を指し、視覚系の異常や内耳の疾患などが原因で起こることがあります。

nystagmus
意味眼振、眼球の不随意運動、目の揺れ
発音記号/nˈɪstæɡməs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

nystagmusを使ったフレーズ一覧

「nystagmus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

nystagmus(眼振)
congenital nystagmus(先天性眼振)
acquired nystagmus(後天性眼振)
infantile nystagmus(乳児眼振)
latent nystagmus(潜伏眼振)
manifest nystagmus(顕性眼振)
gaze-evoked nystagmus(注視誘発性眼振)
positional nystagmus(体位性眼振)
spontaneous nystagmus(自発性眼振)
downbeat nystagmus(下方眼振)
upbeat nystagmus(上方眼振)
horizontal nystagmus(水平眼振)
vertical nystagmus(垂直眼振)
torsional nystagmus(回旋眼振)
pendular nystagmus(振り子様眼振)
jerk nystagmus(ジャーク眼振)
optokinetic nystagmus(視運動性眼振)
vestibular nystagmus(前庭性眼振)
drug-induced nystagmus(薬剤誘発性眼振)
nystagmus in multiple sclerosis(多発性硬化症における眼振)
nystagmus and vision loss(眼振と視力低下)
nystagmus treatment(眼振治療)
nystagmus diagnosis(眼振診断)
nystagmus causes(眼振の原因)
nystagmus symptoms(眼振の症状)
スポンサーリンク

nystagmusを含む例文一覧

「nystagmus」を含む例文を一覧で紹介します。

The patient was diagnosed with nystagmus, an involuntary rapid eye movement.
(患者は、不随意の速い眼球運動である眼振と診断された)

He has congenital nystagmus, which has been present since birth.
(彼は先天性眼振を持っており、これは生まれつき存在するものである)

The doctor explained that nystagmus can be caused by various neurological conditions.
(医師は、眼振は様々な神経学的状態によって引き起こされる可能性があると説明した)

She wears special glasses to help manage her nystagmus.
(彼女は眼振を管理するために特別な眼鏡をかけている)

The optometrist tested for nystagmus to rule out certain vision impairments.
(検眼医は、特定の視力障害を除外するために眼振の検査を行った)

英単語「nystagmus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク