lv4. 難級英単語

「nisi」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

nisi」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

nisiの意味と使い方

「nisi」は「…しなければならない」という意味の接続詞または法的用語です。特に法律文書で「条件付きで」というニュアンスを持ち、ある条件が満たされなければ法的効力が発生しないことを示す際に使われます。ラテン語由来で、英米法の文脈で見られます。

nisi
意味もし~でなければ、~でない限り、仮に~ならば
発音記号/nˈɪsi/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

nisiを使ったフレーズ一覧

「nisi」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

nisi order(暫定判決)
decree nisi(暫定裁定)
nisi prius(初審裁判)
conditional nisi(条件付き暫定判決)
nisi period(暫定期間)
スポンサーリンク

nisiを含む例文一覧

「nisi」を含む例文を一覧で紹介します。

The contract is valid nisi proven otherwise.
(その契約は別の証明がない限り有効だ)

The court will not intervene nisi there is clear evidence.
(明確な証拠がない限り、裁判所は介入しない)

Payment must be made by Friday, nisi agreed differently.
(支払いは金曜日までに行わなければならない、異なる合意がない限り)

The proposal is accepted nisi objections arise.
(異議が出ない限り、その提案は受け入れられる)

Nisi clauses are common in legal documents.
(nisi条項は法的文書でよく見られる)

The judgment stands nisi appealed.
(上訴がなければ、その判決は有効だ)

英単語「nisi」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク