「neuraminidase」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
neuraminidaseの意味と使い方
「neuraminidase」は「ノイラミニダーゼ」という意味の名詞です。インフルエンザウイルスなどの表面に存在する酵素の一種で、ウイルスの増殖や感染に関与します。この酵素は、細胞表面の糖タンパク質からシアル酸という糖を除去する働きを持ち、ウイルスの放出を助けます。インフルエンザ治療薬のタミフルなどは、このノイラミニダーゼの働きを阻害することで効果を発揮します。
意味インフルエンザウイルス酵素、細胞からの放出を促進、抗ウイルス薬標的
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
neuraminidaseを使ったフレーズ一覧
「neuraminidase」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
neuraminidase activity(ノイラミニダーゼ活性)
neuraminidase enzyme(ノイラミニダーゼ酵素)
neuraminidase cleavage(ノイラミニダーゼ切断)
neuraminidase substrate(ノイラミニダーゼ基質)
neuraminidase assay(ノイラミニダーゼアッセイ)
neuraminidase resistance(ノイラミニダーゼ耐性)
neuraminidase vaccine(ノイラミニダーゼワクチン)
neuraminidaseを含む例文一覧
「neuraminidase」を含む例文を一覧で紹介します。
Neuraminidase inhibitors are effective against influenza.
(ノイラミニダーゼ阻害剤はインフルエンザに効果的です)
The enzyme neuraminidase plays a crucial role in viral release.
(ノイラミニダーゼという酵素はウイルスの放出に重要な役割を果たします)
Tamiflu is a well-known neuraminidase inhibitor.
(タミフルはよく知られたノイラミニダーゼ阻害剤です)
Understanding neuraminidase function is key to developing new antiviral drugs.
(ノイラミニダーゼの機能を理解することは、新しい抗ウイルス薬を開発する鍵となります)
Some bacteria also produce neuraminidase.
(一部の細菌もノイラミニダーゼを産生します)
英単語「neuraminidase」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。