「neoliberalism」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
neoliberalismの意味と使い方
「neoliberalism」は「新自由主義」という意味の名詞です。市場原理を重視し、政府の介入を最小限に抑える経済思想や政策を指します。自由貿易、規制緩和、民営化などを推進し、グローバル経済の発展に影響を与えた一方、格差拡大などの批判も受けています。
意味自由市場、規制緩和、小さな政府、民営化、緊縮財政
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
neoliberalismを使ったフレーズ一覧
「neoliberalism」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
the rise of neoliberalism(新自由主義の台頭)
neoliberalism and globalization(新自由主義とグローバリゼーション)
critique of neoliberalism(新自由主義への批判)
neoliberal policies(新自由主義的政策)
neoliberal agenda(新自由主義的アジェンダ)
neoliberal economics(新自由主義経済学)
neoliberal reforms(新自由主義的改革)
neoliberal ideology(新自由主義思想)
the era of neoliberalism(新自由主義の時代)
neoliberalismを含む例文一覧
「neoliberalism」を含む例文を一覧で紹介します。
neoliberalism is often criticized for increasing inequality.
(新自由主義は、格差を拡大させたとよく批判される)
The government’s policies are heavily influenced by neoliberalism.
(その政府の政策は、新自由主義に強く影響されている)
Many economists debate the merits of neoliberalism.
(多くの経済学者が新自由主義の長所について議論している)
The rise of neoliberalism in the late 20th century was significant.
(20世紀後半の新自由主義の台頭は顕著だった)
Critics argue that neoliberalism prioritizes profit over people.
(批判者は、新自由主義は人よりも利益を優先すると主張する)
英単語「neoliberalism」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。