「misadventure」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
misadventureの意味と使い方
「misadventure」は「不運な出来事」という意味の名詞です。予期せぬ不幸な出来事や、計画通りに進まず失敗に終わるような出来事を指します。冒険や旅行中に起こるトラブルや事故なども含まれることがあります。
意味不運な出来事、災難、事故
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
misadventureを使ったフレーズ一覧
「misadventure」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a series of misadventures(一連の不運な出来事)
a misadventure at sea(海での不運な出来事)
a misadventure in the wilderness(自然の中での不運な出来事)
a comical misadventure(滑稽な不運な出来事)
a close call from misadventure(不運な出来事から間一髪で逃れる)
misadventureを含む例文一覧
「misadventure」を含む例文を一覧で紹介します。
A minor misadventure on the way to the airport caused us to miss our flight.
(空港への途中で起きたちょっとした不運で、私たちは飛行機に乗り遅れた)
The camping trip turned into a misadventure when it started raining heavily.
(キャンプ旅行は、激しい雨が降り出したことで不運な出来事になった)
He recounted his misadventures as a young explorer.
(彼は若い探検家としての彼の不運な出来事を語った)
The novel tells the story of a young woman’s misadventures in the big city.
(その小説は、大都市での若い女性の不運な出来事の物語を語っている)
We hoped for a smooth journey, but a series of misadventures made it memorable.
(私たちは順調な旅を期待していたが、一連の不運な出来事がそれを記憶に残るものにした)
英単語「misadventure」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。