「meted」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
metedの意味と使い方
「meted」は「mete」の過去形・過去分詞で、「割り当てられた」や「与えられた」という意味です。公正または適切に処遇や報酬、罰などを分配されたことを表します。
meted
意味分配された、割り当てられた、与えられた、罰せられた
意味分配された、割り当てられた、与えられた、罰せられた
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
metedを使ったフレーズ一覧
「meted」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
meted justice(施された正義)
meted punishment(課せられた罰)
meted treatment(与えられた扱い)
meted consequences(課せられた結果)
meted fines(課せられた罰金)
meted rewards(与えられた報酬)
meted punishment(課せられた罰)
meted treatment(与えられた扱い)
meted consequences(課せられた結果)
meted fines(課せられた罰金)
meted rewards(与えられた報酬)
metedを含む例文一覧
「meted」を含む例文を一覧で紹介します。
The punishment was meted out fairly.
(その罰は公平に科せられた)
He meted out the rations carefully.
(彼は配給を注意深く分配した)
Justice was meted out to the guilty.
(罪人には正義が下された)
The judge meted out a harsh sentence.
(裁判官は厳しい判決を下した)
The teacher meted out praise to the diligent students.
(先生は勤勉な生徒たちに賞賛を与えた)
英単語「meted」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。