「marquetry」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
marquetryの意味と使い方
「marquetry」は「象嵌細工」という意味の名詞です。異なる種類の木材やその他の素材(貝殻、金属など)を薄くスライスし、それらを組み合わせて模様や絵柄を作り出し、家具や装飾品などの表面に貼り付ける技法、またはその作品を指します。
意味象嵌細工、寄せ木細工、装飾的な木工細工
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
marquetryを使ったフレーズ一覧
「marquetry」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
intricate marquetry(精巧な象嵌細工)
fine marquetry(上質な象嵌細工)
decorative marquetry(装飾的な象嵌細工)
wood marquetry(木象嵌)
inlaid marquetry(象嵌象嵌)
marquetry panel(象嵌パネル)
marquetry furniture(象嵌家具)
marquetry design(象嵌デザイン)
marquetry art(象嵌芸術)
marquetryを含む例文一覧
「marquetry」を含む例文を一覧で紹介します。
The antique table was decorated with intricate marquetry.
(そのアンティークのテーブルは、精巧な象嵌細工で装飾されていた)
She admired the marquetry on the old cabinet.
(彼女は古いキャビネットの象嵌細工に見とれた)
The craftsman specialized in marquetry, creating beautiful patterns with different woods.
(その職人は象嵌細工を専門とし、様々な木材で美しい模様を作り出した)
The museum displayed a collection of marquetry furniture from the 18th century.
(その博物館は、18世紀の象嵌細工の家具コレクションを展示していた)
He learned the art of marquetry from his grandfather.
(彼は祖父から象嵌細工の技術を学んだ)
英単語「marquetry」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。