lv4. 難級英単語

「magnanimous」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

magnanimous」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

magnanimousの意味と使い方

magnanimousは「寛大な、度量の大きい」という意味の形容詞です。特に、相手の過ちや欠点に対して、怒ったり恨んだりせず、おおらかに許すことができる心の広さを表します。損得勘定抜きで、相手を思いやる優しさや、小さなことにとらわれない大きな心の持ち主を指す際に用いられます。

magnanimous
意味寛大な、度量の大きい、気前の良い、高潔な
発音記号/mæɡˈnænəməs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

magnanimousを使ったフレーズ一覧

「magnanimous」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

magnanimous in victory(勝利における寛大さ)
magnanimous gesture(寛大な行為)
magnanimous spirit(寛大な精神)
magnanimous forgiveness(寛大な許し)
magnanimous to a fault(度を超して寛大)
be magnanimous toward(~に寛大である)
スポンサーリンク

magnanimousを含む例文一覧

「magnanimous」を含む例文を一覧で紹介します。

He was magnanimous in victory, congratulating his opponent warmly.
(彼は勝利者として寛大で、対戦相手を温かく祝福した)

The king was known for his magnanimous spirit, always forgiving those who wronged him.
(その王は寛大な精神で知られ、常に彼を傷つけた者たちを許した)

She showed a magnanimous gesture by offering to help her rival with the project.
(彼女はライバルにプロジェクトを手伝うことを申し出て、寛大な行動を示した)

It takes a magnanimous person to overlook minor offenses and focus on the bigger picture.
(些細な無礼を大目に見、より大きな視野に焦点を当てるには、寛大な人間が必要だ)

The coach’s magnanimous praise for the losing team surprised everyone.
(敗れたチームに対するコーチの寛大な賞賛は皆を驚かせた)

英単語「magnanimous」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク