「kist」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
kistの意味と使い方
「kist」は「箱、特に遺体を入れる棺」という意味の名詞です。古風な響きを持つ言葉で、文学作品などで見られます。
kist
意味箱、櫃(ひつ)、木箱、小箱
意味箱、櫃(ひつ)、木箱、小箱
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
kistを使ったフレーズ一覧
「kist」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
kist of treasures(宝箱)
kist of memories(思い出の箱)
kist of secrets(秘密の箱)
kist of dreams(夢の箱)
kist of hopes(希望の箱)
kist of memories(思い出の箱)
kist of secrets(秘密の箱)
kist of dreams(夢の箱)
kist of hopes(希望の箱)
kistを含む例文一覧
「kist」を含む例文を一覧で紹介します。
The kist was filled with old letters.
(その箱は古い手紙でいっぱいだった)
He found a kist in the attic.
(彼は屋根裏部屋で箱を見つけた)
She kept her treasures in a wooden kist.
(彼女は宝物を木の箱にしまっていた)
The pirate’s kist contained gold coins.
(海賊の箱には金貨が入っていた)
They opened the kist with anticipation.
(彼らは期待を込めて箱を開けた)
英単語「kist」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。