「interventionist」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
interventionistの意味と使い方
interventionistは「介入主義者」という意味の名詞です。国家が経済や国際問題に積極的に介入すべきだと主張する人物を指します。自由放任主義とは対照的な考え方で、政府の役割を重視します。
interventionist
意味介入主義者、介入主義の
意味介入主義者、介入主義の
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
interventionistを使ったフレーズ一覧
「interventionist」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
interventionist policy(介入主義政策)
interventionist approach(介入主義的アプローチ)
interventionist foreign policy(介入主義的な外交政策)
interventionist stance(介入主義的な姿勢)
interventionist tendencies(介入主義的な傾向)
interventionist approach(介入主義的アプローチ)
interventionist foreign policy(介入主義的な外交政策)
interventionist stance(介入主義的な姿勢)
interventionist tendencies(介入主義的な傾向)
interventionistを含む例文一覧
「interventionist」を含む例文を一覧で紹介します。
He is known for his interventionist foreign policy.
(彼は介入主義的な外交政策で知られている)
The debate was between isolationists and interventionists.
(議論は孤立主義者と介入主義者の間で行われた)
Some economists advocate for an interventionist approach to the economy.
(一部の経済学者は経済への介入主義的アプローチを提唱している)
The party’s platform has a strong interventionist bent.
(その党の綱領は強い介入主義的傾向がある)
She criticized the government’s interventionist policies.
(彼女は政府の介入主義的な政策を批判した)
英単語「interventionist」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。