「interprofessional」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
interprofessionalの意味と使い方
「interprofessional」は「異なる専門職間の」という意味の形容詞です。医療、教育、ビジネスなど、複数の職種が協力・連携して行う活動や取り組みを表す際に用いられます。職種間の協調や統合を強調します。
意味専門職間の、連携、協力、協働
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
interprofessionalを使ったフレーズ一覧
「interprofessional」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
interprofessional education(専門職間教育)
interprofessional practice(専門職間実践)
interprofessional team(専門職チーム)
interprofessional development(専門職間能力開発)
interprofessionalを含む例文一覧
「interprofessional」を含む例文を一覧で紹介します。
Interprofessional collaboration is essential for patient-centered care.
(多職種連携は患者中心のケアに不可欠だ)
Students participate in interprofessional education to understand different roles.
(学生は異なる役割を理解するために多職種間教育に参加する)
Effective interprofessional communication improves team performance.
(効果的な多職種間コミュニケーションはチームのパフォーマンスを向上させる)
The conference focused on interprofessional approaches to mental health.
(その会議は精神衛生への多職種間アプローチに焦点を当てた)
They developed an interprofessional practice model.
(彼らは多職種間実践モデルを開発した)
英単語「interprofessional」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。