「indents」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
indentsの意味と使い方
「indents」は「インデント」という意味の名詞です。文書作成などで、行頭の文字を一定の間隔だけ右にずらすことを指します。これにより、文章の構造を視覚的に分かりやすくしたり、箇条書きなどを整えたりする効果があります。プログラミングのコード整形にも用いられます。
indents
意味字下げする、へこませる、字下げ、へこみ
意味字下げする、へこませる、字下げ、へこみ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
indentsを使ったフレーズ一覧
「indents」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
indents in text(文字の字下げ)
create indents(字下げを作る)
first-line indents(段落先頭の字下げ)
hanging indents(ぶら下がり字下げ)
adjust indents(字下げを調整)
remove indents(字下げを削除)
create indents(字下げを作る)
first-line indents(段落先頭の字下げ)
hanging indents(ぶら下がり字下げ)
adjust indents(字下げを調整)
remove indents(字下げを削除)
indentsを含む例文一覧
「indents」を含む例文を一覧で紹介します。
The first line of each paragraph indents.
(各段落の最初の行は字下げされる)
She indents the code for better readability.
(彼女は読みやすくするためにコードを字下げする)
The car door has several indents from the accident.
(その車のドアには事故によるいくつかのへこみがある)
He indents the soft clay with his finger.
(彼は指で柔らかい粘土をへこませる)
Make sure your essay indents the first line of each new paragraph.
(小論文の各新しい段落の最初の行を字下げするようにしてください)
英単語「indents」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。