「hemangioma」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
hemangiomaの意味と使い方
hemangiomaは「血管腫」という意味の名詞です。これは、血管が異常に増殖してできる良性の腫瘍で、皮膚や内臓に発生することがあります。多くは生まれつき見られ、赤や紫色のあざのように見えることもあります。
hemangioma
意味血管腫、良性の血管の腫瘍、皮膚や内臓に発生
意味血管腫、良性の血管の腫瘍、皮膚や内臓に発生
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
hemangiomaを使ったフレーズ一覧
「hemangioma」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
hemangioma(血管腫)
cavernous hemangioma(海綿状血管腫)
infantile hemangioma(乳児血管腫)
strawberry hemangioma(イチゴ状血管腫)
port-wine stain hemangioma(ポートワイン染み血管腫)
hemangioma removal(血管腫除去)
hemangioma treatment(血管腫治療)
hemangioma surgery(血管腫手術)
hemangioma laser therapy(血管腫レーザー療法)
hemangioma diagnosis(血管腫診断)
cavernous hemangioma(海綿状血管腫)
infantile hemangioma(乳児血管腫)
strawberry hemangioma(イチゴ状血管腫)
port-wine stain hemangioma(ポートワイン染み血管腫)
hemangioma removal(血管腫除去)
hemangioma treatment(血管腫治療)
hemangioma surgery(血管腫手術)
hemangioma laser therapy(血管腫レーザー療法)
hemangioma diagnosis(血管腫診断)
hemangiomaを含む例文一覧
「hemangioma」を含む例文を一覧で紹介します。
A hemangioma is a benign tumor of blood vessels.
(ヘマンジオマは血管の良性腫瘍です)
The infant had a small hemangioma on her cheek.
(その乳児は頬に小さなヘマンジオマがありました)
Doctors often monitor hemangiomas to see if they grow.
(医師はヘマンジオマが成長するかどうかを監視することがよくあります)
Some hemangiomas require treatment to prevent complications.
(合併症を防ぐために治療が必要なヘマンジオマもあります)
The doctor explained that the hemangioma was not cancerous.
(医師はヘマンジオマが癌ではないと説明しました)
英単語「hemangioma」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。