「guideposts」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
guidepostsの意味と使い方
「guideposts」は「道しるべ」という意味の名詞です。これは、進むべき方向を示したり、重要なポイントを強調したりする目印や手がかりを指します。比喩的には、目標達成のための指針や、意思決定の際の基準となるものも意味します。
意味道標、指針、指標、基準、手がかり
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
guidepostsを使ったフレーズ一覧
「guideposts」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
set guideposts(指針を定める)
follow guideposts(指針に従う)
important guideposts(重要な指針)
useful guideposts(役立つ指針)
provide guideposts(指針を提供する)
clear guideposts(明確な指針)
essential guideposts(不可欠な指針)
moral guideposts(道徳的な指針)
practical guideposts(実用的な指針)
guidepostsを含む例文一覧
「guideposts」を含む例文を一覧で紹介します。
The company’s mission statement serves as guideposts for all decision-making.
(会社の経営理念は、あらゆる意思決定の指針となる)
The ancient ruins offered guideposts to understanding the civilization’s history.
(古代遺跡は、その文明の歴史を理解するための手がかりとなった)
Her advice provided guideposts for navigating the complex legal system.
(彼女のアドバイスは、複雑な法制度を乗り切るための指針となった)
The map’s guideposts helped us find our way through the dense forest.
(地図の案内標識は、私たちを鬱蒼とした森の中から抜け出すのに役立った)
These research findings are important guideposts for future studies.
(これらの研究結果は、今後の研究にとって重要な指針である)
英単語「guideposts」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。