lv4. 難級英単語

「grizzled」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

grizzled」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

grizzledの意味と使い方

「grizzled」は「白髪交じりの、灰色がかった」という意味の形容詞です。主に髪や毛が白髪や灰色になってきた様子を表すのに使われ、年齢を重ねた、あるいは経験豊かな印象を与えることがあります。

grizzled
意味白髪交じりの、白髪の、老いた、くすんだ
発音記号/ˈɡɹɪzəɫd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

grizzledを使ったフレーズ一覧

「grizzled」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

grizzled veteran(経験豊富なベテラン)
grizzled appearance(白髪交じりの外見)
grizzled beard(白髪交じりの顎髭)
grizzled hair(白髪交じりの髪)
grizzled face(白髪交じりの顔)
スポンサーリンク

grizzledを含む例文一覧

「grizzled」を含む例文を一覧で紹介します。

He had a grizzled beard and kind eyes.
(彼は白髪混じりの顎髭と優しい目をしていた)

The grizzled veteran shared stories of his past.
(白髪交じりのベテランが過去の物語を語った)

Her hair was starting to turn grizzled.
(彼女の髪は白髪になり始めていた)

The grizzled old man sat by the fire.
(白髪交じりの老人は火のそばに座っていた)

A grizzled sailor navigated the stormy seas.
(白髪交じりの船乗りが荒れた海を航海した)

英単語「grizzled」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク