「frizz」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
frizzの意味と使い方
「frizz」は「縮れ毛」という意味の名詞、また「毛が縮れる」という意味の動詞です。髪の毛が湿気や静電気などでうねったり、まとまりなく縮れる状態を指します。髪質やヘアスタイルの特徴として使われることが多いです。
frizz
意味縮れ毛、縮れる、縮れさせる、縮れ
意味縮れ毛、縮れる、縮れさせる、縮れ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
frizzを使ったフレーズ一覧
「frizz」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
frizz hair(髪の毛が縮れる)
frizz control(縮れ防止)
frizz treatment(縮れケア)
frizz-free(縮れなし)
frizzing effect(縮れ効果)
frizz-prone hair(縮れやすい髪)
frizz control(縮れ防止)
frizz treatment(縮れケア)
frizz-free(縮れなし)
frizzing effect(縮れ効果)
frizz-prone hair(縮れやすい髪)
frizzを含む例文一覧
「frizz」を含む例文を一覧で紹介します。
My hair tends to frizz in humidity.
(私の髪は湿度が高いと広がりやすい)
She used a special shampoo to control frizz.
(彼女は広がりを抑えるために特別なシャンプーを使った)
The heat from the dryer can cause frizz.
(ドライヤーの熱は髪を広げることがある)
He tried a serum to tame his frizzy hair.
(彼は縮れた髪を落ち着かせるためにセラムを試した)
This product is designed to prevent frizz.
(この製品は髪の広がりを防ぐように設計されている)
英単語「frizz」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。