「fazed」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
fazedの意味と使い方
「fazed」は「動揺した」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。困難や批判、予期せぬ出来事によって心が揺れた状態を示しますが、文脈によっては「全く動じなかった」という否定形で使われることもあります。
fazed
意味動揺した、困惑した、ひるんだ
意味動揺した、困惑した、ひるんだ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
fazedを使ったフレーズ一覧
「fazed」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
not fazed(動じない、気にならない)
unfazed(動じない、平然とした)
easily fazed(すぐに動揺する、簡単に動揺する)
never fazed(決して動じない、全く動じない)
seemed unfazed(動じていないように見えた、平然としていた)
unfazed(動じない、平然とした)
easily fazed(すぐに動揺する、簡単に動揺する)
never fazed(決して動じない、全く動じない)
seemed unfazed(動じていないように見えた、平然としていた)
fazedを含む例文一覧
「fazed」を含む例文を一覧で紹介します。
He wasn’t fazed by the challenge.
(彼はその難題にひるまなかった)
She seemed unfazed by the criticism.
(彼女は批判に全く動じていないようだった)
Nothing fazes him.
(彼は何にも動じない)
The news didn’t faze her at all.
(その知らせは彼女を全く動揺させなかった)
I’m not easily fazed.
(私は簡単には動じない)
英単語「fazed」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。