lv4. 難級英単語

「exciton」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

exciton」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

excitonの意味と使い方

「exciton」は「励起子」という意味の名詞です。これは、半導体や絶縁体などの結晶中で、電子と正孔がクーロン力によって束縛された状態にある準粒子を指します。光を吸収して電子が価電子帯から伝導帯へ励起される際に生成され、エネルギーを伝達する役割を担います。

exciton
意味エキシトン、電子と正孔の対
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

excitonを使ったフレーズ一覧

「exciton」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

exciton binding energy(励起子束縛エネルギー)
exciton recombination(励起子再結合)
exciton diffusion(励起子拡散)
exciton formation(励起子生成)
exciton polariton(励起子ポラリトン)
exciton lifetime(励起子寿命)
exciton dispersion(励起子分散)
exciton scattering(励起子散乱)
exciton-phonon interaction(励起子-フォノン相互作用)
exciton transfer(励起子移動)
スポンサーリンク

excitonを含む例文一覧

「exciton」を含む例文を一覧で紹介します。

An exciton is a bound state of an electron and a hole.
(励起子は電子と正孔の結合状態である)

Excitons play a key role in semiconductors.
(励起子は半導体で重要な役割を果たす)

The energy of an exciton can be measured experimentally.
(励起子のエネルギーは実験で測定できる)

Exciton transport affects solar cell efficiency.
(励起子の輸送は太陽電池の効率に影響する)

Researchers study exciton dynamics in nanomaterials.
(研究者はナノ材料中の励起子の動態を研究する)

Excitons can recombine to emit light.
(励起子は再結合して光を放出することがある)

英単語「exciton」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク