lv4. 難級英単語

「erosive」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

erosive」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

erosiveの意味と使い方

「erosive」は「侵食性の」という意味の形容詞です。物質や表面を徐々に削ったり、損なったりする性質を示します。自然現象では風化や水流による地形の変化、医学では組織や皮膚を傷つける作用を表す際に使われます。

erosive
意味浸食性の、腐食性の、びらん性の
発音記号/ɪˈɹoʊsɪv/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

erosiveを使ったフレーズ一覧

「erosive」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

erosive effect(侵食的な影響)
erosive force(侵食力)
erosive action(侵食作用)
erosive wear(侵食摩耗)
erosive process(侵食プロセス)
erosive nature(侵食的な性質)
erosive criticism(辛辣な批判)
erosive impact(破壊的な影響)
erosive language(攻撃的な言葉遣い)
erosive habits(悪癖)
スポンサーリンク

erosiveを含む例文一覧

「erosive」を含む例文を一覧で紹介します。

The erosive power of the river carved the canyon.
(川の浸食力で峡谷が削られた)

Acid rain has an erosive effect on buildings.
(酸性雨は建物に浸食的な影響を与える)

The erosive nature of gossip can damage reputations.
(ゴシップの浸食的な性質は評判を傷つける可能性がある)

Inflation has an erosive impact on savings.
(インフレは貯蓄に浸食的な影響を与える)

The erosive force of the waves shaped the coastline.
(波の浸食力で海岸線が形成された)

英単語「erosive」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク