lv4. 難級英単語

「epoxide」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

epoxide」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

epoxideの意味と使い方

「epoxide」は「エポキシド」という意味の名詞です。エポキシドは、酸素原子が2つの炭素原子と結合した3員環構造を持つ有機化合物の総称で、特にエポキシ樹脂の原料として重要です。この環構造は反応性が高く、様々な化学反応に利用されます。

epoxide
意味三員環エーテル、高反応性、エポキシ樹脂原料
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

epoxideを使ったフレーズ一覧

「epoxide」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

epoxide ring(エポキシド環)
epoxide resin(エポキシド樹脂)
epoxide curing(エポキシド硬化)
epoxide formation(エポキシド生成)
epoxide hydrolysis(エポキシド加水分解)
epoxide opening(エポキシド開環)
スポンサーリンク

epoxideを含む例文一覧

「epoxide」を含む例文を一覧で紹介します。

An epoxide is a cyclic ether.
(エポキシドは環状エーテルです)

The reaction forms an epoxide ring.
(その反応はエポキシド環を形成します)

Epoxides are reactive intermediates.
(エポキシドは反応性の高い中間体です)

This polymer is made from an epoxide resin.
(このポリマーはエポキシ樹脂から作られています)

Epoxide chemistry is important in organic synthesis.
(エポキシド化学は有機合成において重要です)

英単語「epoxide」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク