lv4. 難級英単語

「emollient」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

emollient」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

emollientの意味と使い方

emollientは「軟化剤」という意味の名詞です。肌を柔らかく滑らかにする効果を持つクリームやローションなどの化粧品を指すことが多いです。また、比喩的に、人の怒りや不満を和らげるような言葉や行為を指すこともあります。

emollient
意味軟化させる、なめらかにする、鎮静させる、軟化剤、鎮静剤
発音記号/ɪmˈɒli‍ənt/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

emollientを使ったフレーズ一覧

「emollient」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

emollient lotion(保湿ローション)
emollient cream(保湿クリーム)
emollient effect(軟化作用)
emollient properties(保湿効果)
emollient balm(保湿バーム)
スポンサーリンク

emollientを含む例文一覧

「emollient」を含む例文を一覧で紹介します。

This emollient cream soothes dry skin.
(この保湿クリームは乾燥肌を和らげる)

Use an emollient after showering.
(シャワー後には保湿剤を使いなさい)

The lotion has emollient properties.
(そのローションは保湿性がある)

Emollients help to keep skin hydrated.
(保湿剤は肌の水分を保つのに役立つ)

Choose an emollient suitable for your skin type.
(自分の肌タイプに合った保湿剤を選びなさい)

英単語「emollient」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク