lv4. 難級英単語

「effectors」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

effectors」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

effectorsの意味と使い方

「effectors」は「効果器」という意味の名詞です。生物学や神経科学で用いられ、神経系からの指令に応答して反応を起こす器官や組織を指します。例えば、筋肉や腺が神経信号を受けて動いたり分泌したりする場合、それらは「effectors」と呼ばれます。刺激を受けて具体的な作用や変化を実行する構造体を意味する専門用語です。

effectors
意味作用因子、効果器、作動装置
発音記号/ɪˈfɛktɝz/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

effectorsを使ったフレーズ一覧

「effectors」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

effectors proteins(エフェクタータンパク質)
immune effectors(免疫エフェクター)
molecular effectors(分子エフェクター)
cellular effectors(細胞エフェクター)
bacterial effectors(細菌性エフェクター)
effector functions(エフェクター機能)
スポンサーリンク

effectorsを含む例文一覧

「effectors」を含む例文を一覧で紹介します。

The drug’s effectors were studied.
(その薬の作用物質が研究された)

These effectors regulate gene expression.
(これらのエフェクターは遺伝子発現を調節する)

The immune system uses effectors to fight infection.
(免疫系は感染症と戦うためにエフェクターを使用する)

Researchers are identifying new effectors in the pathway.
(研究者はその経路における新しいエフェクターを特定している)

The effectors of the signaling cascade were analyzed.
(シグナル伝達カスケードのエフェクターが分析された)

英単語「effectors」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク