「distemper」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
distemperの意味と使い方
「distemper」は「(犬などの)ジステンパー(病気)」という意味の名詞です。「distemper」は「(塗料などの)絵の具、テンペラ」という意味の名詞でもあります。「distemper」は「(感情などを)かき乱す、動揺させる」という意味の動詞でもあります。
distemper
意味犬ジステンパー、伝染病、不調、混乱
意味犬ジステンパー、伝染病、不調、混乱
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
distemperを使ったフレーズ一覧
「distemper」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
distemper virus(犬伝染性病ウイルス)
canine distemper(犬ジステンパー)
distemper outbreak(ジステンパーの発生)
distemper vaccination(ジステンパー予防接種)
distemper symptoms(ジステンパーの症状)
distemper-infected(ジステンパーに感染した)
canine distemper(犬ジステンパー)
distemper outbreak(ジステンパーの発生)
distemper vaccination(ジステンパー予防接種)
distemper symptoms(ジステンパーの症状)
distemper-infected(ジステンパーに感染した)
distemperを含む例文一覧
「distemper」を含む例文を一覧で紹介します。
The dog was diagnosed with distemper.
(その犬はジステンパーと診断された)
The animal shelter is trying to prevent the spread of distemper.
(動物保護施設はジステンパーの蔓延を防ごうとしている)
The symptoms of distemper can be quite severe.
(ジステンパーの症状は非常に深刻になる可能性がある)
Vaccination is the best way to protect pets from distemper.
(ワクチン接種はペットをジステンパーから守る最良の方法である)
The puppy was suffering from distemper and needed immediate medical attention.
(その子犬はジステンパーに苦しんでおり、直ちに治療が必要だった)
英単語「distemper」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。