lv4. 難級英単語

「disentangle」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

disentangle」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

disentangleの意味と使い方

「disentangle」は「もつれをほどく」や「解きほぐす」という意味の動詞です。物理的な糸や線の絡まりを解く場合だけでなく、複雑な問題や状況、人間関係の混乱を整理して明確にする意味でも使われます。

disentangle
意味もつれを解く、整理する、解決する、釈放する
発音記号/ˌdɪsənˈtæŋɡəɫ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

disentangleを使ったフレーズ一覧

「disentangle」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

disentangle oneself from a difficult situation(困難な状況から抜け出す)
disentangle a knot(結び目をほどく)
disentangle the truth from lies(嘘から真実を明らかにする)
disentangle a complex issue(複雑な問題を解決する)
disentangle from a relationship(関係を清算する)
スポンサーリンク

disentangleを含む例文一覧

「disentangle」を含む例文を一覧で紹介します。

Disentangle the wires.
(コードを解きほぐす)

I need to disentangle myself from this situation.
(この状況から抜け出さなければならない)

Can you help me disentangle this knot?
(この結び目を解くのを手伝ってくれませんか?)

The detective tried to disentangle the truth from the lies.
(探偵は嘘から真実を解きほぐそうとした)

It took hours to disentangle the complicated plot.
(複雑なプロットを解きほぐすのに何時間もかかった)

英単語「disentangle」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク