「directorships」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
directorshipsの意味と使い方
「directorships」は「取締役職」という意味の名詞の複数形です。複数の企業や団体における取締役の立場や役職を指し、それぞれの組織での管理・意思決定の役割を表現する際に用いられます。
directorships
意味役員職、取締役の地位、重役の職務、役員会への参加
意味役員職、取締役の地位、重役の職務、役員会への参加
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
directorshipsを使ったフレーズ一覧
「directorships」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
multiple directorships(複数の役員職)
board directorships(取締役会役員職)
executive directorships(執行役員職)
independent directorships(独立取締役職)
honorary directorships(名誉役員職)
former directorships(過去の役員職)
current directorships(現在の役員職)
holding directorships(役員職を保持する)
seeking directorships(役員職を探す)
offering directorships(役員職を提供する)
board directorships(取締役会役員職)
executive directorships(執行役員職)
independent directorships(独立取締役職)
honorary directorships(名誉役員職)
former directorships(過去の役員職)
current directorships(現在の役員職)
holding directorships(役員職を保持する)
seeking directorships(役員職を探す)
offering directorships(役員職を提供する)
directorshipsを含む例文一覧
「directorships」を含む例文を一覧で紹介します。
He held several directorships in different companies.
(彼はいくつかの異なる会社の役員を務めた)
She resigned from her directorships due to the scandal.
(彼女はスキャンダルのため、役員を辞任した)
The company is seeking individuals with experience in directorships.
(その会社は、役員経験のある人物を探している)
He accumulated a number of directorships throughout his career.
(彼はキャリアを通じて多くの役員職を積み重ねた)
The new regulations limit the number of directorships a person can hold.
(新しい規制は、1人が持つことができる役員職の数を制限している)
英単語「directorships」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。