「dinucleotide」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
dinucleotideの意味と使い方
「dinucleotide」は「二核酸」という意味の名詞です。これは、2つのヌクレオチドがホスホジエステル結合で連結した分子構造を指します。ヌクレオチドはDNAやRNAの基本単位であり、糖、リン酸、塩基から構成されています。二核酸は、核酸の短い断片や、特定の生化学的プロセスにおける中間体として存在します。
意味二核酸、DNAやRNAの単位
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
dinucleotideを使ったフレーズ一覧
「dinucleotide」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
dinucleotide repeat(二ヌクレオチド繰り返し配列)
dinucleotide polymorphism(二ヌクレオチド多型)
dinucleotide sequencing(二ヌクレオチドシーケンシング)
dinucleotide analysis(二ヌクレオチド解析)
dinucleotideを含む例文一覧
「dinucleotide」を含む例文を一覧で紹介します。
The dinucleotide sequence is crucial for protein binding.
(ジヌクレオチド配列はタンパク質結合に不可欠である)
Researchers analyzed the dinucleotide frequency in the genome.
(研究者たちはゲノム中のジヌクレオチド頻度を分析した)
The enzyme specifically cleaves the dinucleotide bond.
(その酵素は特異的にジヌクレオチド結合を切断する)
This dinucleotide motif is highly conserved across species.
(このジヌクレオチドモチーフは種を超えて高度に保存されている)
The study focused on the role of a specific dinucleotide in DNA replication.
(その研究は、DNA複製における特定のジヌクレオチドの役割に焦点を当てた)
英単語「dinucleotide」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。