「decoction」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
decoctionの意味と使い方
「decoction」は「煎じ薬」という意味の名詞です。薬草や植物などを水で煮出して成分を抽出した液体を指します。伝統医療やハーブ療法でよく用いられ、健康維持や病気の治療に利用されることがあります。
decoction
意味煎じ薬、煎じたもの、煮出し汁
意味煎じ薬、煎じたもの、煮出し汁
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
decoctionを使ったフレーズ一覧
「decoction」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
herbal decoction(ハーブの煎じ薬)
prepare a decoction(煎じ薬を作る)
medicinal decoction(薬用煎じ薬)
root decoction(根の煎じ薬)
bark decoction(樹皮の煎じ薬)
prepare a decoction(煎じ薬を作る)
medicinal decoction(薬用煎じ薬)
root decoction(根の煎じ薬)
bark decoction(樹皮の煎じ薬)
decoctionを含む例文一覧
「decoction」を含む例文を一覧で紹介します。
The herbalist prepared a decoction of chamomile to soothe the patient.
(薬草師は患者を落ち着かせるためにカモミールの煎じ薬を準備した)
The traditional medicine involved a decoction of various roots and herbs.
(その伝統医学は様々な根やハーブの煎じ薬を伴った)
She made a strong decoction of ginger to fight off the cold.
(彼女は風邪を撃退するために生姜の濃い煎じ薬を作った)
The recipe calls for a decoction of dandelion leaves.
(そのレシピはタンポポの葉の煎じ薬を必要とする)
The decoction was strained before being administered.
(その煎じ薬は投与される前に濾された)
英単語「decoction」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。