lv4. 難級英単語

「dauber」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

dauber」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

dauberの意味と使い方

「dauber」は「塗る人」という意味の名詞です。絵の具などを筆やコテで厚く塗りつける画家や、壁などに漆喰などを塗る職人を指すことがあります。また、比喩的に、芸術的センスがなく、ただ無造作に絵を描く人を揶揄する際にも使われます。

dauber
意味塗り手、下手な画家、厚塗りする人、汚す人
発音記号/ˈdaʊbɝ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

dauberを使ったフレーズ一覧

「dauber」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

dauber brush(塗り刷毛)
paint dauber(ペイント用ダバー)
ink dauber(インク塗布器)
dauber tool(塗布用具)
dauber technique(塗り技法)
スポンサーリンク

dauberを含む例文一覧

「dauber」を含む例文を一覧で紹介します。

He’s a dauber with no real talent.
(彼は才能のない下手な絵描きだ)

The dauber splattered paint everywhere.
(その下手な絵描きはペンキをあちこちに飛び散らせた)

Don’t be such a dauber, try to paint neatly.
(そんな下手な絵描きみたいになるな、きれいに塗ろうとしろ)

She’s just a dauber, not a professional artist.
(彼女はただの下手な絵描きで、プロのアーティストではない)

The kids were daubers, making a mess with the finger paints.
(子供たちは下手な絵描きで、指絵の具でめちゃくちゃにしていた)

英単語「dauber」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク