「credulity」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
credulityの意味と使い方
credulityは「信じやすさ」という意味の名詞です。疑うことを知らず、安易に人の言うことを信じてしまう性質や傾向を指します。騙されやすい、うかつであるといったニュアンスも含まれます。
credulity
意味軽信性、信じやすさ、だまされやすさ
意味軽信性、信じやすさ、だまされやすさ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
credulityを使ったフレーズ一覧
「credulity」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
blind credulity(盲目的な信じやすさ)
extreme credulity(極端な信じやすさ)
fall prey to credulity(信じやすさの餌食になる)
lack of credulity(信じやすさの欠如)
tempted by credulity(信じやすさに誘われる)
extreme credulity(極端な信じやすさ)
fall prey to credulity(信じやすさの餌食になる)
lack of credulity(信じやすさの欠如)
tempted by credulity(信じやすさに誘われる)
credulityを含む例文一覧
「credulity」を含む例文を一覧で紹介します。
His credulity made him an easy target for scams.
(彼の信じやすさは、彼を詐欺の格好の標的にした)
The con artist exploited her credulity.
(詐欺師は彼女の信じやすさを利用した)
The story strained credulity.
(その話は信じがたいものだった)
It requires a great deal of credulity to believe that.
(それを信じるには、かなりの信じやすさが必要だ)
英単語「credulity」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。