lv4. 難級英単語

「conservatoire」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

conservatoire」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

conservatoireの意味と使い方

「conservatoire」は「音楽院」という意味の名詞です。主にヨーロッパで、高度な音楽教育を提供する専門学校や大学を指します。演奏家や作曲家、音楽理論家などを養成する機関であり、伝統的な音楽教育の場として知られています。

conservatoire
意味音楽院、音楽学校、芸術学校
発音記号/kənsˈɜːvɐtwˌɑː/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

conservatoireを使ったフレーズ一覧

「conservatoire」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

a prestigious conservatoire(名門音楽院)
attend a conservatoire(音楽院に通う)
study at a conservatoire(音楽院で学ぶ)
graduate from a conservatoire(音楽院を卒業する)
a renowned conservatoire(著名な音楽院)
a leading conservatoire(主要な音楽院)
a conservatoire of music(音楽院)
a conservatoire of drama(演劇学校)
スポンサーリンク

conservatoireを含む例文一覧

「conservatoire」を含む例文を一覧で紹介します。

She studied piano at a prestigious conservatoire.
(彼女は名門音楽院でピアノを学んだ)

The conservatoire hosts many public concerts.
(その音楽院は多くの公開コンサートを主催している)

He received his vocal training at a conservatoire in Paris.
(彼はパリの音楽院で声楽の訓練を受けた)

Many aspiring musicians dream of attending a top conservatoire.
(多くの意欲的な音楽家が一流の音楽院に入学することを夢見ている)

The old building was converted into a conservatoire.
(その古い建物は音楽院に改築された)

英単語「conservatoire」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク