「colostomy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
colostomyの意味と使い方
「colostomy」は「人工肛門」という意味の名詞です。大腸の一部を切除したり、機能不全になったりした場合に、腹部に開けた穴から便を体外に出すための処置や、そのために作られた開口部を指します。
意味人工肛門、人工肛門造設術、結腸ストーマ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
colostomyを使ったフレーズ一覧
「colostomy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
colostomy surgery(人工肛門造設術)
colostomy patient(人工肛門造設者)
colostomy care(人工肛門ケア)
colostomy irrigation(人工肛門洗浄)
colostomy reversal(人工肛門閉鎖術)
temporary colostomy(一時的人工肛門)
permanent colostomy(永久的人工肛門)
colostomy stoma(人工肛門孔)
colostomy output(人工肛門からの排泄物)
colostomyを含む例文一覧
「colostomy」を含む例文を一覧で紹介します。
A colostomy is a surgical procedure that creates an opening in the large intestine.
(結腸ストーマは、大腸に開口部を作る外科手術です)
She had to learn how to manage her colostomy bag after the surgery.
(彼女は手術後、結腸ストーマバッグの管理方法を学ばなければなりませんでした)
He needed a colostomy due to severe bowel disease.
(彼は重度の腸疾患のため、結腸ストーマが必要でした)
Living with a colostomy requires careful attention to diet and hygiene.
(結腸ストーマと共に生活するには、食事と衛生に細心の注意が必要です)
Some colostomies are temporary, while others are permanent.
(結腸ストーマには一時的なものもあれば、永続的なものもあります)
英単語「colostomy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。