lv4. 難級英単語

「chromo」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

chromo」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

chromoの意味と使い方

「chromo」は「色」という意味の名詞です。主に「クロモソーム(染色体)」や「クロマトグラフィー(分離分析法)」などの複合語の一部として使われ、色の要素や染色に関わるものを指します。

chromo
意味色、色素、色彩、着色、染色
発音記号/kɹˈə‍ʊmə‍ʊ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

chromoを使ったフレーズ一覧

「chromo」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

chromatic scale(半音階)
chromatic aberration(色収差)
chromosomal abnormality(染色体異常)
chromoprotein(色素タンパク質)
chromolithograph(クロモタイル版画)
スポンサーリンク

chromoを含む例文一覧

「chromo」を含む例文を一覧で紹介します。

Chromo refers to colored substances in biology.
(クロモは生物学で色素を指す)

The scientist studied chromo patterns in the cells.
(科学者は細胞のクロモパターンを研究した)

Chromo staining helps identify bacteria.
(クロモ染色は細菌の識別に役立つ)

Different chromo types appear under the microscope.
(顕微鏡下で異なるクロモタイプが現れる)

He analyzed chromo samples in the lab.
(彼は実験室でクロモのサンプルを分析した)

Chromo techniques are used in genetics research.
(クロモ技術は遺伝学研究で使われる)

英単語「chromo」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク