「chickpeas」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
chickpeasの意味と使い方
「chickpeas」は「ひよこ豆」という意味の名詞です。マメ科の植物の種子で、丸くて黄色っぽい色をしており、カレーやサラダ、フムスなどの料理に広く使われます。栄養価が高く、タンパク質や食物繊維が豊富です。
chickpeas
意味ひよこ豆、食用豆、フムスやカレーの材料
意味ひよこ豆、食用豆、フムスやカレーの材料
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
chickpeasを使ったフレーズ一覧
「chickpeas」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
chickpeas curry(ひよこ豆のカレー)
chickpeas salad(ひよこ豆サラダ)
canned chickpeas(缶詰ひよこ豆)
boiled chickpeas(茹でひよこ豆)
roasted chickpeas(ローストひよこ豆)
chickpeas soup(ひよこ豆スープ)
chickpeas salad(ひよこ豆サラダ)
canned chickpeas(缶詰ひよこ豆)
boiled chickpeas(茹でひよこ豆)
roasted chickpeas(ローストひよこ豆)
chickpeas soup(ひよこ豆スープ)
chickpeasを含む例文一覧
「chickpeas」を含む例文を一覧で紹介します。
Hummus is made primarily from chickpeas.
(フムスは主にひよこ豆から作られています)
I like to add chickpeas to my salads for extra protein.
(私は追加のタンパク質としてサラダにひよこ豆を加えるのが好きです)
Roasted chickpeas make a healthy and crunchy snack.
(ローストしたひよこ豆は健康的でカリカリしたスナックになります)
Chickpeas are a good source of fiber and plant-based protein.
(ひよこ豆は食物繊維と植物性タンパク質の良い供給源です)
You can buy chickpeas dried or canned.
(ひよこ豆は乾燥したものや缶詰で買うことができます)
英単語「chickpeas」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。