lv4. 難級英単語

「chela」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

chela」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

chelaの意味と使い方

chelaは「ハサミ」という意味の名詞です。特に、カニやエビなどの節足動物の前肢にある、物を掴むための大きなハサミ状の付属肢を指します。昆虫の触角の先端部分を指す場合もあります。

chela
意味鋏、鉗、はさみ、鋏角
発音記号/t‍ʃˈɛlɐ/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

chelaを使ったフレーズ一覧

「chela」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

chela disciple(弟子、門下生)
chela of guru(師匠の弟子)
loyal chela(忠実な弟子)
chela training(弟子としての修行)
chela-master relationship(師弟関係)
chela devotion(弟子の献身)
スポンサーリンク

chelaを含む例文一覧

「chela」を含む例文を一覧で紹介します。

The crab used its powerful chela to crush the shell.
(そのカニは強力なはさみを使って貝殻を砕いた)

Lobsters are known for their large, asymmetrical chelae.
(ロブスターは大きくて非対称なはさみで知られている)

Each chela of the crayfish has a serrated edge.
(ザリガニの各はさみには鋸歯状の縁がある)

The male fiddler crab has one significantly larger chela than the other.
(オスのシオマネキは、もう一方よりも著しく大きい片方のはさみを持っている)

She carefully examined the intricate structure of the crab’s chela.
(彼女はカニのはさみの複雑な構造を注意深く調べた)

英単語「chela」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク