lv4. 難級英単語

「calamus」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

calamus」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

calamusの意味と使い方

「calamus」は「羽軸」という意味の名詞です。鳥の羽の、羽根軸とも呼ばれる中心の硬い部分を指します。また、古代ローマなどでペンとして使われた葦(あし)の茎も意味します。

calamus
意味葦、香木、筆記具、植物名
発音記号/kˈælæməs/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

calamusを使ったフレーズ一覧

「calamus」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

calamus pen(羽根ペン)
calamus root(ショウブの根)
calamus stalk(葦の茎)
calamus fiber(葦の繊維)
calamus writing(羽根ペンでの筆記)
スポンサーリンク

calamusを含む例文一覧

「calamus」を含む例文を一覧で紹介します。

The calamus was used for writing in ancient times.
(カレマスは古代には書くために使われた)

The calamus plant is known for its fragrant leaves.
(カレマス植物はその香りのよい葉で知られている)

He used a calamus to create beautiful calligraphy.
(彼は美しい書道を作るためにカレマスを使った)

The calamus reed grows near the river.
(カレマスアシは川の近くに生える)

The scent of calamus filled the air.
(カレマスの香りが空気を満たした)

英単語「calamus」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク