lv4. 難級英単語

「burd」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

burd」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

burdの意味と使い方

「burd」は「鳥」という意味の名詞です。古英語の「brid」に由来し、特に若い鳥や雛鳥を指すことがありますが、一般的に鳥全般を指す場合もあります。詩的な表現や古い文献で見られることがあります。

burd
意味鳥、女性、娘、若い女性、愛人
発音記号/ˈbɝd/
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

burdを使ったフレーズ一覧

「burd」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

burdensome task(負担の大きい仕事)
bear the burden(重荷を背負う)
lighten the burden(負担を軽減する)
burden of proof(立証責任)
financial burden(経済的負担)
emotional burden(精神的負担)
family burden(家庭の負担)
social burden(社会的な負担)
the burden of responsibility(責任の重さ)
a heavy burden(重い負担)
スポンサーリンク

burdを含む例文一覧

「burd」を含む例文を一覧で紹介します。

Burd is a small plant with sticky seeds.
(バードは粘着性の種を持つ小さな植物だ)

The burd seeds stick to clothing.
(バードの種は服にくっつく)

She removed burd from the garden.
(彼女は庭からバードを取り除いた)

Burd spreads easily by animals.
(バードは動物によって簡単に広がる)

The burd flowers bloom in spring.
(バードの花は春に咲く)

Burd can be used in herbal remedies.
(バードはハーブ療法に使われることがある)

英単語「burd」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク