lv4. 難級英単語

「bunko」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

bunko」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

bunkoの意味と使い方

「bunko」は「文庫」という意味の名詞です。主に、安価で持ち運びやすいように小型化された書籍(文庫本)や、その本を収納する箱(文庫箱)を指します。文学作品や実用書など、様々なジャンルの本が文庫版として出版されています。

bunko
意味文庫本、文庫、ポケットブック、小型版
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

bunkoを使ったフレーズ一覧

「bunko」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

bunko book(文庫本)
bunko edition(文庫版)
bunko size(文庫サイズ)
bunko series(文庫シリーズ)
bunko label(文庫レーベル)
スポンサーリンク

bunkoを含む例文一覧

「bunko」を含む例文を一覧で紹介します。

The novel was published in bunko format.
(その小説は文庫版で出版された)

I prefer to read books in bunko size.
(私は文庫本で本を読むのが好きです)

This bunko edition is easy to carry around.
(この文庫版は持ち運びやすい)

The bunko version is much cheaper than the hardcover.
(文庫版はハードカバーよりもずっと安い)

Many classic novels are available in bunko.
(多くの古典小説が文庫で手に入る)

英単語「bunko」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク