「bucked」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
buckedの意味と使い方
「bucked」は「跳ね上がった」という意味の動詞の過去形・過去分詞形です。馬などが急に後ろ足を蹴り上げて跳ねる様子や、株価などが急激に上昇する様子を表す際に使われます。また、スラングでは「興奮した」「楽しんだ」という意味でも用いられます。
bucked
意味逆らった、反抗した、抵抗した、跳ね上がった
意味逆らった、反抗した、抵抗した、跳ね上がった
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
buckedを使ったフレーズ一覧
「bucked」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bucked the trend(傾向に逆らった)
bucked off(振り落とされた)
bucked up(元気づいた)
bucked against(~に反抗した)
bucked under(屈服した)
bucked off(振り落とされた)
bucked up(元気づいた)
bucked against(~に反抗した)
bucked under(屈服した)
buckedを含む例文一覧
「bucked」を含む例文を一覧で紹介します。
The horse bucked violently.
(その馬は激しく暴れた)
The stock market bucked the trend and rose.
(株式市場は傾向に逆らって上昇した)
He bucked under the pressure.
(彼は圧力に屈しなかった)
The economy bucked up after the stimulus package.
(景気は景気刺激策の後、持ち直した)
英単語「bucked」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。