「bronchoscopy」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bronchoscopyの意味と使い方
bronchoscopyは「気管支鏡検査」という意味の名詞です。気管支鏡という細くて柔軟な管を口または鼻から気管、気管支へと挿入し、内部を直接観察したり、組織のサンプルを採取したりする医療処置を指します。
意味気管支鏡検査、気管支の観察、診断、治療
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bronchoscopyを使ったフレーズ一覧
「bronchoscopy」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
perform a bronchoscopy(気管支鏡検査を行う)
diagnostic bronchoscopy(診断的気管支鏡検査)
therapeutic bronchoscopy(治療的気管支鏡検査)
flexible bronchoscopy(軟性気管支鏡検査)
rigid bronchoscopy(硬性気管支鏡検査)
bronchoscopy with biopsy(生検を伴う気管支鏡検査)
bronchoscopy for lung cancer(肺がんのための気管支鏡検査)
post-bronchoscopy(気管支鏡検査後)
bronchoscopyを含む例文一覧
「bronchoscopy」を含む例文を一覧で紹介します。
The doctor performed a bronchoscopy to examine the patient’s airways.
(医者は患者の気道を調べるために気管支鏡検査を行った)
The patient underwent a bronchoscopy to diagnose the cause of their persistent cough.
(患者は持続的な咳の原因を診断するために気管支鏡検査を受けた)
During the bronchoscopy, the doctor took a biopsy of a suspicious area in the lung.
(気管支鏡検査中に、医者は肺の疑わしい領域の生検を行った)
Bronchoscopy can be used to remove foreign objects from the airways.
(気管支鏡検査は、気道から異物を取り除くために使用できる)
The risks of bronchoscopy include bleeding, infection, and lung collapse.
(気管支鏡検査のリスクには、出血、感染症、および肺虚脱が含まれる)
英単語「bronchoscopy」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。