「bremsstrahlung」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bremsstrahlungの意味と使い方
bremsstrahlungは「制動放射」という意味の名詞です。荷電粒子(特に電子)が物質中を高速で移動する際に、原子核の電磁場によって減速される際に放出される電磁波(X線やガンマ線)のことを指します。
意味制動放射、電子が減速時に放出する電磁波
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bremsstrahlungを使ったフレーズ一覧
「bremsstrahlung」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
characteristic bremsstrahlung(特性制動放射線)
non-thermal bremsstrahlung(非熱的制動放射線)
electron bremsstrahlung(電子制動放射線)
proton bremsstrahlung(陽子制動放射線)
nuclear bremsstrahlung(核制動放射線)
thermal bremsstrahlung(熱的制動放射線)
bremsstrahlungを含む例文一覧
「bremsstrahlung」を含む例文を一覧で紹介します。
Bremsstrahlung is emitted when electrons are decelerated.
(電子が減速されるとき、ブレムスシュトラールングが放出される)
High-energy X-rays are produced by bremsstrahlung.
(高エネルギーX線はブレムスシュトラールングによって生成される)
Bremsstrahlung contributes to radiation in accelerators.
(ブレムスシュトラールングは加速器内の放射線に寄与する)
The scientist studied bremsstrahlung in the lab.
(科学者は実験室でブレムスシュトラールングを研究した)
Bremsstrahlung losses affect particle beams.
(ブレムスシュトラールング損失は粒子ビームに影響する)
Medical imaging sometimes involves bremsstrahlung.
(医療画像診断では時にブレムスシュトラールングが関わる)
英単語「bremsstrahlung」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。