lv4. 難級英単語

「boondock」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

boondock」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

boondockの意味と使い方

「boondock」は「辺鄙な場所、田舎」という意味の名詞です。特に、文明から離れた、人里離れた田舎や荒野を指す俗語として使われます。都市部から遠く離れた、開発されていない地域をイメージすると分かりやすいでしょう。

boondock
意味僻地、田舎、人里離れた場所、奥地
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

boondockを使ったフレーズ一覧

「boondock」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

boondocks(田舎、人里離れた場所)
out in the boondocks(田舎で、人里離れたところで)
go to the boondocks(田舎へ行く)
live in the boondocks(田舎に住む)
stuck in the boondocks(田舎に閉じ込められている)
スポンサーリンク

boondockを含む例文一覧

「boondock」を含む例文を一覧で紹介します。

He lives way out in the boondocks.
(彼は人里離れた場所に住んでいる)

We spent the weekend camping in the boondocks.
(週末は人里離れた場所でキャンプをした)

The soldiers were stationed in the boondocks.
(兵士たちは人里離れた場所に駐屯していた)

It’s hard to get good internet service in the boondocks.
(人里離れた場所では、良いインターネットサービスを得るのは難しい)

They went to the boondocks to escape the city life.
(彼らは都会の生活から逃れるために人里離れた場所へ行った)

英単語「boondock」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク