「bookmobile」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bookmobileの意味と使い方
「bookmobile」は「移動図書館」という意味の名詞です。図書館の本を積んで、図書館がない地域や、図書館まで行くのが難しい人々のために、定期的に巡回して貸し出しや返却を行う車両のことです。
bookmobile
意味移動図書館、巡回図書館、図書運搬車
意味移動図書館、巡回図書館、図書運搬車
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bookmobileを使ったフレーズ一覧
「bookmobile」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
a bookmobile visit(移動図書館の訪問)
board the bookmobile(移動図書館に乗る)
the bookmobile comes to our town(移動図書館が私たちの町に来る)
check out books from the bookmobile(移動図書館から本を借りる)
a bookmobile library(移動図書館)
the bookmobile is a great resource(移動図書館は素晴らしいリソースです)
board the bookmobile(移動図書館に乗る)
the bookmobile comes to our town(移動図書館が私たちの町に来る)
check out books from the bookmobile(移動図書館から本を借りる)
a bookmobile library(移動図書館)
the bookmobile is a great resource(移動図書館は素晴らしいリソースです)
bookmobileを含む例文一覧
「bookmobile」を含む例文を一覧で紹介します。
The bookmobile visits our neighborhood every Tuesday.
(移動図書館は毎週火曜日に私たちの近所に来ます)
She borrowed several books from the bookmobile.
(彼女は移動図書館から何冊かの本を借りました)
The children eagerly awaited the arrival of the bookmobile.
(子供たちは移動図書館の到着を待ち望んでいました)
The bookmobile provides access to books for people in rural areas.
(移動図書館は、地方の人々に本へのアクセスを提供します)
He works as a librarian on the bookmobile.
(彼は移動図書館の司書として働いています)
英単語「bookmobile」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。