「bogeys」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
bogeysの意味と使い方
「bogeys」は「ボギー」という意味の名詞です。ゴルフにおいて、規定打数より1打多いスコアを指します。また、軍事用語としては、レーダーに映る未確認の航空機や物体を指すこともあります。
bogeys
意味ゴルフのボギー、未確認飛行物体、敵機、厄介なもの、鼻くそ
意味ゴルフのボギー、未確認飛行物体、敵機、厄介なもの、鼻くそ
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
bogeysを使ったフレーズ一覧
「bogeys」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
bogeys(ボギー)
score bogeys(ボギーを記録する)
back-to-back bogeys(連続ボギー)
double bogeys(ダブルボギー)
avoid bogeys(ボギーを避ける)
bogeys on the card(スコアカードのボギー)
score bogeys(ボギーを記録する)
back-to-back bogeys(連続ボギー)
double bogeys(ダブルボギー)
avoid bogeys(ボギーを避ける)
bogeys on the card(スコアカードのボギー)
bogeysを含む例文一覧
「bogeys」を含む例文を一覧で紹介します。
The golfer had three bogeys during the round.
(そのゴルファーはラウンド中に3つのボギーを出した)
The car’s bogeys were causing it to swerve.
(その車の車輪の偏りが、車をふらつかせていた)
The company’s bogeys were a major concern for investors.
(その会社の懸念事項は、投資家にとって大きな問題だった)
The team overcame their bogeys to win the game.
(そのチームは、自分たちの弱点を克服して試合に勝った)
The teacher listed the students’ bogeys on the test.
(先生はテストでの生徒たちの誤答をリストアップした)
英単語「bogeys」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。