「blowhards」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。
blowhardsの意味と使い方
「blowhards」は「大言家、ほら吹き」という意味の名詞です。自慢話ばかりしたり、自分の能力や重要性を過度に誇張して話す人を指します。しばしば、聞く人をうんざりさせるような、うるさく、不快な話し方をする人物に使われます。
意味大言壮語家、ほら吹き、自慢屋、威張り屋
※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。
blowhardsを使ったフレーズ一覧
「blowhards」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。
political blowhards(政治の大口たたき)
office blowhards(職場の自慢屋)
ignore the blowhards(自慢屋を無視する)
blowhards talking big(大口を叩く自慢屋)
blowhardsを含む例文一覧
「blowhards」を含む例文を一覧で紹介します。
The meeting was full of blowhards, all talking but saying nothing.
(会議は、何も言わないのに話ばかりする連中であふれていた)
He dismissed them as a bunch of blowhards, more interested in their own voices than the truth.
(彼は彼らを、真実よりも自分の声に興味のある、大言壮語家の一団として一蹴した)
Don’t listen to those blowhards; they’re just trying to impress you.
(あの大言壮語家たちの言うことを聞かないで。彼らはただあなたを感心させようとしているだけだ)
The internet is full of blowhards who think they know everything.
(インターネットは、すべてを知っていると思っている大言壮語家でいっぱいだ)
She quickly learned to ignore the blowhards and focus on the substance of the discussion.
(彼女はすぐに、大言壮語家を無視し、議論の内容に集中することを学んだ)
英単語「blowhards」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。