lv4. 難級英単語

「axisymmetric」の意味・使い方|よく使うフレーズと例文で学ぼう

axisymmetric」の意味や使い方を、よく使われるフレーズや例文とともに紹介します。

スポンサーリンク

axisymmetricの意味と使い方

「axisymmetric」は「軸対称の」という意味の形容詞です。物体や図形、現象が中心の軸を回転させても形が変わらない性質を示します。流体力学や機械設計、物理学で円筒形や回転体の解析に使われる概念です。

axisymmetric
意味軸対称の、回転対称の、軸を中心に対称な
発音記号
難易度難級

※発音記号はIPA、難易度はCEFR準拠。

スポンサーリンク

axisymmetricを使ったフレーズ一覧

「axisymmetric」を使ったフレーズや関連語句を一覧で紹介します。

axisymmetric flow(軸対称流)
axisymmetric problem(軸対称問題)
axisymmetric object(軸対称物体)
axisymmetric analysis(軸対称解析)
axisymmetric solution(軸対称解)
スポンサーリンク

axisymmetricを含む例文一覧

「axisymmetric」を含む例文を一覧で紹介します。

The airplane wing is axisymmetric in design.
(飛行機の翼は軸対称に設計されている)

Axisymmetric flow simplifies fluid dynamics calculations.
(軸対称の流れは流体力学の計算を簡単にする)

The engine casing is axisymmetric.
(エンジンの外殻は軸対称だ)

They analyzed an axisymmetric structure in the lab.
(彼らは研究室で軸対称構造を分析した)

Axisymmetric models are used in simulations.
(軸対称モデルはシミュレーションで使用される)

The axisymmetric pattern repeats around the center.
(軸対称のパターンは中心を回って繰り返される)

英単語「axisymmetric」の意味や使い方、よく使われるフレーズや例文を紹介しました。

英語学習は例文やフレーズと一緒に単語の意味や使い方を覚えると効果的です。ここで紹介している例文を日々の英語学習に役立ててください。
スポンサーリンク